2016年11月11日金曜日

庶民の愚考

私は一般人です。庶民です。
私がこう言うと、「あなたは人並以上の給料をもらって好きなものを食べて好きなことをやって恵まれた生活をしてきた。庶民ではない。」と言う人もいます。
庶民であるか否かは稼ぎや生活程度で決まる? 
なるほど、そういう一面もあるかもしれません。
が、庶民にだって金持ちもいれば貧乏もいます。
恵まれた生活か否かは本人しかわからないことで、
傍目で決められることではないでしょう。
それはともかく、私が言う一般人≒庶民は、
「特別な地位や身分を持たない、社会的特権を持たない、普通の人。」
これが本来の意味だと思います。
だから、私は庶民です。

民主主義・自由主義の社会では庶民が主役ですよね。
基本的人権やさまざまな「自由」が保証されていて、国家や社会は庶民のためにある。
昔はそうではなかった。
王様とか貴族とか特別な身分の人、あるいは、抜きん出た武力や財力を持った人などが社会的特権を持って庶民を支配していた。
庶民はその圧力や束縛から逃れるために、長い年月をかけて、革命を起こし戦争までして、民主主義・自由主義の社会を作ったはずなのです。
ならば、現在、民主主義・自由主義の下で庶民は社会の主役になっているでしょうか? 
みんなが庶民になって権力者はいなくなったでしょうか? 
もちろん否です。
残念ながら、民主主義・自由主義の名の下に新たな権力構造が作られ、新たな権力が生まれ、その権力によって大多数を占める庶民が右往左往させられている、というのが実情です。
しかも、その権力は「民主主義・自由主義の制度の下で庶民が認めた」という大義名分のある権力ですから、昔の権力よりも始末が悪いところがあるように思います。

私は民主主義・自由主義を軽視したり否定したりする者ではありません。
人々が「より幸せに生きていきたい」と、長い時間をかけてたどり着いたモアベターな社会の有り様なのですから。
しかし、昨今の世の中をみるにつけ、民主主義・自由主義にもいろいろと問題がある。
民主主義・自由主義がベストだとはとても思えません。
このギャップをどのように埋めたらよいのでしょうか。
一つには、共産主義が事実上は滅びてしまったように、民主主義・自由主義にも終焉の時が迫っているという考え方があります。
この場合は、民主主義・自由主義を越える理念を創らなければなりませんが、浅学非才の私などには及びもつかないことです。
いつの日か、誰かが、次世代社会の理念を唱え始めることを想像し期待するしかありません。
もう一つは、いまの世の中は民主主義・自由主義の真の理念を具現していない、民主主義・自由主義の理念を正しく理解し、それに沿って社会の有り様を修正しなければならないという考え方、
私はこちらを選択することにします。
それで、私は、とりあえず、いまの世の中で「これは変だ」「修正する必要がある」と思うことを並べ立ててみようと思っています。
そして、いろいろな考え方があることを承知の上で、「原理原則に照らして物事を単純化して考えてみる」という方法で、私の年来の疑問を投げかけてみたいと思っています。

政治家が「国民は・・・」と言いますが、そんなに安易に、自分たちに都合良く、国民を十把一絡げにしないでほしいと、いつも思います。
民主主義だからこそ庶民が考えて物言うことをもっと大事にしたいのです。

学者でも政治家でも評論家でもない、有識者でも文化人でも著名人でもない、一庶民の単純な疑問や考え方を愚直に述べてみようと思っています。

庶民のみなさん、ご一緒にいかがですか?

0 件のコメント:

コメントを投稿